自転車日本縦断 広い日本そんなにゆっくりどこへ行く。

旅支度②

HOME > 旅支度

出発時から徳島まで所持していた携行品(沖縄~徳島)

まず、はじめに出発した時点で持っていた携行品のうち、徳島に立ち寄った時に、荷物を減らすために置いて行った物を紹介。実際には、この項目と前のページの項目(沖縄~北海道で所持していた携行品)を合わせた荷物が、出発時に持って行った荷物のすべてとなる。こ~んなに持っていったのだ。それをパックフレームに詰め込んで、背中に背負ったんだから、そりゃ苦しいはず。

パックフレーム
パックフレーム
沖縄から徳島までの約600kmを、こいつを背負って走った。不要な物を詰め込み過ぎた。フレームにマグネシウムを使っているので見かけの割には軽い
パックフレーム用レインカバー
パックフレーム 用レインカバー
雨のときにつけるレインカバー
輪行袋
輪行袋
沖縄航路に使ったあと、北海道からの帰りに使うにもかかわらず、何を思ったか徳島に置いていってしまったため、旭川で8,500円もの大出費をするはめになった。これは、たたんでサドルのうしろにつるす
上着
上着
夏といえど念のため長そでの上着を1着用意していた。徳島以降は、一番かさばる衣類を減らすために置いていったが、後悔することになる
Tシャツ
Tシャツ
2枚持って行ったが、徳島以降は荷物を減らすために削除
軍手
軍手
自転車を分解する時などに使用。あまり使わず、ほとんど素手でやっていたので、削除
サンダル
サンダル
なんでこんな物を持って行ったのだろう。実は、雨の日に靴を濡らさないために、サンダル履きで走ろうなどとバカなことを考えていた
サイクルオイル
サイクルオイル
もちろん、自転車の各部に給油するため。徳島に置いて行ったので、のちに雨の次の日チェーンがキコキコ鳴って困った
洗濯バサミ、洗濯ロープ
 
洗濯バサミ、洗濯ロープ
ホテルなどで洗濯をしたときに使う。荷物を減らすため削除したが、ないと結構不便
ライター
ライター
たばこは吸わないが、何かの役に立つかと思って持って行った。しかし全然用事はなかったので徳島以降は削除
カッター
カッター
これも、何かの役に立つかと思ったが、使わなかったのでやはり削除
予備チューブ
予備チューブ
16インチタイヤのチューブ。もしバーストなどして修理不能なときは、すぐ手に入らない特殊なサイズなので、念のため用意した。徳島以降はミニベロじゃないので、当然持って行く必要がない
空気入れ
空気入れ
パンク修理してもこれがなければ走れない。ミニベロ用なので、徳島以降はロード用に換える
ボトル
ボトル
自転車に取り付けられる水筒。はじめのうちはよく水を飲んだが、しだいに自動販売機で味のついたものを飲むようになる
チケット
チケット
大阪~那覇、那覇~鹿児島の乗船のためのチケットで、あらかじめ買っておいたもの
地図
地図
最初に持って行ったものは九州(沖縄含む)と中国地方。四国はだいたいわかっているので持って行かなかった。徳島に寄ったとき、不要になった九州、中国地方の地図と交代に、中部の地図を持って行った。たくさん持って行くと荷物になるので、必要になったときに現地で買うことにした
下着
下着
使用中(現在着ている)が各1着ずつと、持参3着。徳島以降は2着。洗濯しながらローテーションで着替える。時には洗濯物が乾かず、ナマ乾きのまま着たこともある

 

途中で買い足した携行品 ≫

 

  • ←前ページ
  • HOME/目次
  • 次ページ→
目次

自分史、自費出版、体験記のWeb版は、株式会社ピクセル工房

▲PAGETOP▲